
Cocollabo

~ ココラボ
composer
by Ken-G ~




【注意事項】
プロジェクト参加希望者は以下に同意の上お申し込み頂けますようお願い致します。
<費用>
・応募及び制作においての金銭の授受は基本的に発生致しません。
・レコーディングなどでご自身のパート制作に費用が発生した場合は自己負担となりますのでご了承下さい。
<参加資格>
・プロ/アマ、年齢、性別、国籍、不問です。
・特定のプロダクション等に所属するなどし、自由な制作活動を制限されていない方。
・自宅または通常生活の場にインターネット環境が整っておりコラボメンバー間でのデータのやりとりに問題がない方。
・ご担当パートのレコーディングを自力(自身または友人知人と)で完結できるか、できるようにする意思のある方。
・メール連絡の手段を有し、滞りなくやり取りができる方。
(メールアドレスを頻繁に変えたり、長期連絡がつかなくなるような方はご参加頂けません)
<作品の取扱い>
・作詞、作曲の著作権は作家に帰属致します。
・制作された音源及び制作途中の音源をインターネット上で公開致します。
・ご参加いただき制作した音源はインターネット上での公開を前提とし、基本的に取り下げる事ができません。
・プロジェクト参加者は金銭換金目的でない限りにおいて楽曲を一定の範囲で自由に取り扱える事とします。
・上記「一定の範囲」とはライブでの使用、音楽及び動画サイトへの投稿、ご自身のHPでの使用とします。
記載範囲外においても良識の範囲で柔軟に検討いたしますのでご相談ください。
・楽曲のご使用において可能な場合は作家クレジット及び本ホームページ名を記載してください。
<禁止行為>
・制作された楽曲を著作権者の同意なくCD/CD-R販売、ダウンロード販売等で金銭に換金する事を禁じます。
ご要望のある場合は制作者間で都度検討致します。
・コラボを通して知り得たメンバー個人情報はアーティスト名を除き公表する事を禁じます。
・コラボメンバーの誹謗中傷に当たる行為を禁じます。
・メンバー間においてお互いの音楽性を尊重しながらコラボが出来ない方はご参加頂けません。
・コラボを行なう上で不適切な行為がなされた、または不適格であると主催者が判断した場合、制作状況に関わらず主催者は説明責任を負う事なくその方とのコラボを解消致します。
・一度問題が発生しコラボを解消された方は、次Project以降においてもご参加いただけません。
・制作した音源を著しく編集をするなどして原曲イメージを損なわせた上で公開、発表する行為を禁じます。ここで言う所の「著しい編集」とは、極端なエフェクト処理による音質変更、切り貼りによる前後入替編集等、制作者が不快に感じるものを指し、フルコーラス楽曲を1コーラスにするような編集は問題ございません。
・制作に当たり盗作は一切禁止です。盗作行為による損害が発生した場合、盗作行為を行なった本人がその一切の責任を追う事とし致します。
<その他>
・ご応募いただいた上で簡単な審査がございます。審査に合格した方のみ制作にご参加頂けますのでご了承ください。
・本プロジェクト外でのメンバー間の交流は禁じませんが、ご交流される場合は節度を持った対応をお願い致します。
尚、メンバー間の交流にて発生した問題に関して主催者は一切関知致しませんのでご了承ください。
・当プロジェクトにおいて発生した損害について主催者は一切の責務を免除される事と致します。
・Cocollabo及び主催者に対して損害を与える行為を行った方に対しては、損害賠償請求等を含む毅然とした対応を行います。
・問題が発生した場合、関係者間で誠意を持った話合いをし、解決に向けた努力を放棄してはいけないものとします。
・主催者側に合理的な理由があって楽曲の使用中止を申し入れた場合、メンバーは速やかに楽曲の使用を中止しなければならないものと致します。
・主催者の状況により運営継続が困難であると判断された場合、主催者は運営を中止する事ができる事と致します。
